誕生日を迎えたら感謝しましょう



お誕生日を迎えて何歳になりましたか?
何歳になっても、歳を重ねた事に感謝しましょう。

筆者は子供の頃は誕生日が来るとワクワクしました。
しかし、二十歳を越えた辺りからあまり嬉しくなくなり、三十、四十、五十……と成るにつれ、嬉しいどころか歳を取るのが嫌になってきました。大抵の方が同じ思いではないでしょうか?

確かに歳を取るにつれ、まず外見が老けてきます。これは特に女性の方は気にする所でしょう。
そして体力も減少してきます。私は若い頃、体力は元々ありませんでしたが足だけは速くて自信がありました。ところが此間、久しぶりに全力で子供と徒競走したら完敗で、全くスピードが乗りませんでした。悲しい現実です。
さらに記憶力も衰えてくる様です。物覚えが悪くなったり、同じことを繰り返し話す様になります。
何れも喜ばしいことではないですね。

それでは、歳を取ることは悪いことか??
そんなことはありません。歳を重ねることは大変喜ばしいことなのです。

例えば二十歳を迎えたら成人です、大人の仲間入りです。周りからも祝福されると思います。このとき嫌な気持ちになる人はいませんよね。
では、三十歳、四十歳、ではどうですか?
数十年間目の誕生日を迎えたということは、今日まで「命」を与えられたということです。
子供の頃は親の保護下にあり、やがて成人して社会人になる。人によっては結婚して子供を授かったり、或いは孫を授かったり。十人十色の人生があるでしょうが、みんなに共通して必ずあるものは「命」です。命がなければ何歳であろうと今日はありません。

人は一人だけでは生きてこれません。大自然の法則・親や祖父母・今日まで会ってきたあらゆる人達のお陰さまによって今日の命があります。
ですから、誕生日を迎えたら自分自身を祝福しようじゃありませんか😇
そして、今日まで命をいただけた事に深く感謝をしましょう。

昨日、妻が五十歳を迎えました。ありがたい事です。
お祝いに北篠崎のしのぶ寿司で特上ちらしを出前しました。



かしこ







 

コメント