ヨドバシアキバのレストラン街は閉店してる店が多い

 

5冊ほど買ってきました

昨日にヨドバシアキバ店で本を買ってきました。

最近ホントに紙の本萌えです。電子書籍よりも絶対紙の本のがいい!
まぁ、今のところ本棚に空きがあるからもあるんですが💦
正直そんなに買いたいと思う本があったわけではなく、何か出かける切っ掛けを探していて、ああそうだ、本でも買いに行くか!それならついでにiphone13promaxの入荷状況と新型MacBookpro16インチでも見ながらヨドバシアキバに行くかという事にしたのです。
なんせ引き籠り気味な私ですから、せっかくの日曜日に外に出なくてはと自分で自分に言い聞かせる今日この頃です。電車にも偶には乗らないとねっと。
やはりお目当てのiphone13はありませんでした。店員の人に聞いたのですが入荷予定は未定との事。やはり半導体不足が原因なんでしょうか。MacBookproの16インチは在庫がありました。ミニLEDのディスプレイはとても神々しくそれだけで引かれちゃいました。あと、私が今会社で使ってるMacBookAirは13インチなので16インチが魅力的ですね。それじゃ買うかとなればお値段もかなりお高いのでさすがに即決というわけには。。。
それでトボトボと7階の書店に移動。なんだかお腹が空いてきたぞ~ということでレストランフロアへ移動。お昼は家で食べてきたのにトムヤンクンラーメンの味を思い出し、さらにビールが飲みたいとなったので、欲望に負けてみました。(こんな事するの真面目な私じゃないみたい💦)。いや~ホント美味しかった、偶にはダラシナイ事もいいかも、ハハ。
私はヨドバシアキバのレストランフロアは大好きなんです。いろいろとお店がありますが、どの店もとても美味しくて大外れがない。だから毎回なるべく前回とは違うお店で食べるようにしているんです。見聞が広がりますからね。しかし、コロナ禍の影響がかなり響いてしまってるようで、クローズしてしまってる店がかなりありました。場所柄賃料も高いでしょうから経営が厳しかったのでしょうね、残念です。閉店してガラ~ンとした空間は何とも言えず寂しがありました。東京都の感染率も大幅に下がり、だいぶ通常の日常に戻ってきてますから、このレストランフロアにも以前の活気を戻ってくることをお祈りいたします。

再び書店に戻り満腹感を味わいながら読みたい本を物色。そう、書店で本を選んでいるこの時こそが本を買う前の醍醐味です。これはネットショップで本を選んでいる時には味わえない、店内にいるからこその楽しい時間です。実際に本に触れてパラりパラりとページを捲って試し読みをする、アナログならではの楽しみですな。本を選ぶ時は絶対連れが居なくて一人が良い、人を気にすることなく自由気ままに好きなだけ好みの本を探せますからね。

そんなこんなで今回は五冊ほど購入しました。またそれぞれ読み終えたら感想を書こうと思います。
とにかく、会社が休みの日も外に出なくっちゃ!コロナも落ち着いてきたし猶更。

かしこ

コメント