父の納骨式

成田メモリアルパークの山口家の墓にて

 よく晴れた11月20日のお昼に、成田メモリアルパークにて父の納骨式を行いました。
秋晴れの中、家族と親戚が集い滞りなく式を終えました。
ここ山口家のお墓には、年二回ほど家族でお墓参りに訪れるのですが、こうして親族で集まったのがなんだか不思議な感覚がしました。
49日を過ぎ、父もようやくお墓に納まったわけですが、やはりお骨が納まるとホッとするような寂しいような複雑な心境です。母もまた泣き崩れてました。
それも仕方ありません。私たち家族は江戸川区なのでこの場所まで車で約一時間で来れるのでさほど遠くには感じませんが、母と兄は川崎市なので私たちより倍くらいの距離があるので、そうそうはお墓参りができないので余計に離れてしまう悲しみがあるのでしょう。根本的に大切な家族を失くしてそんなに早くは立ち直れないと思います。哀しいのなら泣きたいだけ泣けば良いと思います。

父の心の様によく晴れて暖かい日でした

皆、父のことが大好きでした。
きっと今は霊界に入り、金剛様にお会いしていることでしょう。
生前は解脱会の支部長のお役目に就いていたので、金剛様からご指導をいただきながら霊界から人をお導きするお御霊になることと思います。

川豊別館のお庭

式後、場所を移して皆で昼食をいただきました。成田で美味しい鰻を食べさせてくれる川豊です。本館は成田新勝寺の参道にあるのですが、今回は別館に行きました。
こちらの鰻はほうとうに美味しいです。ふっくらとして脂が乗っているのに、しっとりとした味わいでなんとも言えなく美味しい。炭火の香ばしさもたまりません。

成田新勝寺に一年の御礼参り

皆と解散した後に我々家族は成田不動尊に一年の御礼参りに出させていただきました。
今年も家族一同が健康であったこと、病気や交通事故に遭うことなく一年を過ごせたことに深く感謝をしてきました。それと共の、亡くなった父の生前感謝も申し上げさせて頂きました。
父は成田の御不動様に信仰が厚く、とても守られていましたので、よくよく感謝の念を捧げさせて頂きました。父のお不動様を大切にした心をしっかりと引き継がせて頂きます。

成田さんの銀杏の木

11月も下旬に差し掛かろうという時期なのに成田山ではまだ紅葉がいまひとつ。
ですが、銀杏の木はとても綺麗に黄葉していました。人集りできていて、皆写真を撮っていました。

青空の元、とても良い父の納骨日とさせて頂きました。

かしこ

コメント