質の良いお酒を飲みましょう

私、お酒が大好きです。

その時々でマイブームが変わるのですが、今はブランデー系にハマってます。サントリーX・Oデラックス、ブドウの深い味わいが楽しめてホントに美味しく頂いてます。味に応じてお値段もそこそこいいのですが、外飲みで使う金額を想えば、ぜんぜん買える値段です。さすがに一晩では飲み干しませんから、そう考えればコスパ的に悪くないと思います。

美味しいお酒は直ぐにカラになる。










洋酒でも日本酒でも、ある程度質の良いものは少々飲み過ぎても悪酔いしません。もちろん、限度はありますが。

そして何よりも楽しいひと時を味わえるのが大きいです。お酒は酔うために飲むのかもしれませんが、ただ酔うだけじゃ詰まらない、楽しい時間を味わなきゃお酒じゃないと思います。

逆に、安酒を飲むと酔うには酔うのですが、所詮はそれだけです。決して心地良い体験とはなりません。そしてなんだか次に日に悪酔いが残ります。

町中の居酒屋さんでは、正直そんなに良い酒は置いてません。あ、もちろん拘りのあるお店は例外ですが。
なので、せめて家飲みの時くらいは質の良いお酒を飲みましょう。
居酒屋さんに飲みに行って、一軒二軒三軒と梯子したら結構なお金を使うことになりますよね。コロナ禍でなかなか外飲みができないこのご時世、普段より良い酒を飲んで楽しむチャンスですよ。

かしこ






 

 

コメント