美味しいものを食べよう

 美味しいものを食べることは良い事です。

まず、美味しいものを食べると心が豊かになります。これはとっても良い事ですでね。
逆に不味いものを食べ続けると心が荒む気がします。これはマイナスでしかありません。

美味しいものと言っても、決して贅沢をしようというわけではありません。私なんかはインスタントの「日清焼きそばU.F.O.」が大好きです(笑) よく昼食にコンビニで買って食べてます。ソースが他のインスタント焼きそばより美味しくて好みです。
この様に、人それぞれに安くても自分的にヒットな食品ってあると思うんですよね、だから、安い食品=不味いとは限らないし、逆もまたしかり。

ただ、時にはお金を掛けて高級レストラン等で食事をすることをお勧めします。もちろん、その店が「美味しい」ことが大前提ですけど。
食べてるときに幸せな時間と過ごせますし、食べた後もとても満足できます。それが、明日への活力になりますから。
逆に、食費を切り詰めすぎて「不味いもの」を食べ続けると、食の大切さを失ってしまいます。栄養価だけで観ればそれでも問題ないかもしれませんが、心が貧しくなると思います。

「食事は楽しい時間」 → 「明日も生きる力」ですから


かしこ

コメント