川崎宮崎台支部の青年部班長誕生!

 川崎宮崎台支部は、ここ数年青年部班長が不在という有様でしたが、今年令和3年からは、息子の颯が青年部班長のお役目を授かりました。川崎宮崎台支部の青年部担当幹事として、また、親として実にありがたいお運びだと思います。

我が支部は青年部員自体が三人と少ないのですが、他の支部でも青年部が少ない支部はあります。そんな中でも各支部でしっかり班長を立て、いろいろ工夫しながら青年部を運営しているのを横目で見てきましたから、「我が支部にも青年部班長を誕生させなければ。」と思い続けていました。そこで、息子の颯も今年で成人となりましたから、頭ごなしに班長をやれと命ずるのではなく、青年部班長というお役目の大切さを話したところ、納得してもらって引き受けてもらう事になりました。ただ、息子は青年部活動らしいことはほとんど経験をしたことがないので、(以前に大祭奉仕は参加しましたが)班長だからといって力まずに、今年一年体験入学みたいな感じで、他の支部の青年部班長メンバーの先輩たちに着いていって、学んでいきなさいと諭しました。

今日の青年部班長研修会での班長としての表明を聞くに、(ほとんど私の受け売りですが💦)よく理解してもらっているようで安心しました。

しかし、今年も昨年同様コロナ禍です。例年のような青年部活動はなかなかできないでしょう。それでも、班長就任年がコロナ禍であるというのも一つの勉強として頑張ってもらいたいです。

今年は親子二人三脚で、川崎宮崎台支部の青年部を一歩前進したい所存です。


かしこ

コメント