成人式を迎え、成人したらどんな抱負を抱くのでしょうか。
大人になったのだから、これからは自分の行動に責任を持つ!もう子供ではないのだから、自立した人間性になる!大人なのだから幼稚な考えを捨て、将来のことをしっかり見据える!等々、様々な新鮮な抱負を抱くのではないでしょうか。ちなみに私は成人した時、あまりピンと来てなくて、特に想うことが無かったような記憶があります。(笑)
自分自身を高める希望や決意は大いに結構です。正に、青年よ、大志を抱け!ですね。しかし、その前にもっと大切な心得があります。それは、成人を迎えられたことに感謝する事です。では誰に感謝するのか?それはもちろん、自分を産んでくれた、そして今日まで育ててくれた両親に対してです。父と母が居なくて自分という人間は絶対に存在しません。そして、どんなに偉そうなことを口走っても育ててくれた親が居なくては、とても成人者になった今日を迎えることなど叶いません。ですから、まずは親に感謝の心を抱くことが何より大切なことです。そして次に、思い思いの未来への希望を抱くべきです。それこそが「成人者」になった第一歩に必ずすべき事です。
かしこ
コメント
コメントを投稿