地元の神社を大切に

自分が住んでいる土地には、神社があると思います。大抵の人は訪れたことが有るのではないでしょうか。新年初詣、夏祭り、七五三、お宮参りetc... 逆に全く境内にの踏み入れたことが一度もない方は少ないと思います。それだけ地元の神社は地域社会に根付いている存在なんだと思います。
私は普段でも地元の浅間神社にお参りをよくしてますが、時より、他の参拝者の方を見かけます。日頃から日参されているのでしょう、とても良い事だと思います。地元の氏神様に寄りそう心は、その地域を、土地を、家族を大切に想う事と同じです。

不思議なもので、参拝した後はとても清々しい気持ちになります。もし、あまり神社に行かれない方は、ぜひ、参拝して手を合わせてみて下さい。心地よくなれますよ。

かしこ

コメント