名作!ファーストガンダム


今更ながら、機動戦士ガンダムをNetflixで観ました。
実は私、ガンプラ世代なんですか、ファーストガンダムを最初から最後までしっかり観たのは今回が初めてなんです。もちろん、所々は何回か見てたのですが、1話から順にストーリーを確認しながら観通したのは初。
ホントに今更ですが名作ですね、これは。放送当時の他のロボットアニメとは一線を画す重厚なストーリーで、人類の戦争を描いたものです。各登場人物の考え方や人間的成長もとても興味深くて面白い。観ていて色々考えさせられる場面や胸にグッと来て泣ける場面もあり、これが40年も昔のアニメかと驚く程のクオリティに脱帽です。ただ、勿論、昨今のアニメと比べると画は粗いです、使い回しのシーンも結構あります。これは放送した1979年という事を考えれば仕方ない事ですけどね。
当時流行りに流行ったガンプラを思い出し、またガンプラを作りたくなりました。私はリックドムとかグフが好きだったんですが、今こうして見返してみるとリックドムもグフも後半は完全に雑魚キャラで、まるで紙細工の様に破壊されまくりなのを見ると、ジオングやシャア専用モビルスーツを作ってみたいかも。
子供の頃は完全に地球連邦軍贔屓でしたが、今見るとアムロもいいけど、やはりシャアですね。ラストのジオンのキシリア・ザビをバズーカで殺傷したシーンは感動しました。
そんな訳で、次はZガンダムを観ようと思います!

かしこ

コメント