マー君はヤンキースを選んだ

ヤンキースと基本合意。7年契約155Mドル。
ぶったまげたーーー
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
7割型ヤンクスだとは思っていたけど、まさかここまでとはね。
\(◎o◎)/!
年平均22Mドルとか、メジャーでも実績のある超スター選手にだけ許される年俸をげっとだもんな。その金額で新人投手と契約するなんて、ぶったまげるわ、マジ。おそらく120Mドルくらいでまとまると思っていたからね。しかも、ノートレード条項はもちろん、4年後に選手側FA権オプションまでつけるなんて、まさかここまで好条件を出すとは思わなかった。キャッシュマン曰く、複数段との交渉の中、獲得するに確実性を上げるために盛ったとのことだ。他球団よりもより良い条件を提示しなければ持ってかれてしまう、ある意味一発勝負の”提示”交渉だったんだろう。ポスティング宣言から期日までの日にちも余裕なかったからね。

ヤンクスは「ヤンキースの将来のエース」に成り得るとの確実性のある期待を強く抱いたんだろうな。だからこその今回の契約条件なんだろう。もちろん、ギャンブル性ははあるが・・・・それでも今回だけは譲れない獲得だったんだろう。

かしこ

コメント