リマスタ盤キラーストリートを聴いてみた。
音の立ち上がりがいいから、ドラムのアタック音が響いて(・∀・)イイ!! リマスタアルバム全体に言えるけど低音が前面にやや出てるから、ベースのコードをついつい追ってしまいがちになる。原ボーのヴォーカルもクッキリして思わずドキッ!とする。やっぱりリマスタ技術は凄いと改めて感心した。
(゜∀゜)
ただ…今更7年前に出て散々聴いてきたこのアルバム語るのもナンだけど…
もうコレはすでにサザンオールスターズのアルバムじゃない。
(→o←)
しいて言うなら「桑田佳祐と巧みな合奏団体」って感じ。サザンのメンバーが全く見えないです。サポートメンバーが全面に出過ぎ。まぁ、桑田さんの構想が壮大過ぎて、すでにサザンサウンドの域を越えてしまってるんですよね。
仮に今後サザンオールスターズが復活しても、もうバンドとしての意味がないよなぁ〜。
悲しいけど現実です。
かしこ
音の立ち上がりがいいから、ドラムのアタック音が響いて(・∀・)イイ!! リマスタアルバム全体に言えるけど低音が前面にやや出てるから、ベースのコードをついつい追ってしまいがちになる。原ボーのヴォーカルもクッキリして思わずドキッ!とする。やっぱりリマスタ技術は凄いと改めて感心した。
(゜∀゜)
ただ…今更7年前に出て散々聴いてきたこのアルバム語るのもナンだけど…
もうコレはすでにサザンオールスターズのアルバムじゃない。
(→o←)
しいて言うなら「桑田佳祐と巧みな合奏団体」って感じ。サザンのメンバーが全く見えないです。サポートメンバーが全面に出過ぎ。まぁ、桑田さんの構想が壮大過ぎて、すでにサザンサウンドの域を越えてしまってるんですよね。
仮に今後サザンオールスターズが復活しても、もうバンドとしての意味がないよなぁ〜。
悲しいけど現実です。
かしこ
コメント
コメントを投稿