吉野家とキン肉マン

なぜキン肉マンは 吉野家 からFAして すき屋 に移ったのか 普通に推測すると「金」だよな。ところがそうじゃないみたい、作者の ゆでたまご さんがツイーターで吉野家との過去の因縁を暴露、よっぽど言いたかったんでしょね 知らなかったけど、キン肉マンがTVで放送し始めの頃、吉野家は破産申請してたんですね。そこでアニメの中で、それとなく吉野家のアピールしてもらい(スポンサー料はなし)その後見事に吉野家復興。吉野家がした御礼は牛丼の無料券wと「永久無料のうたい文句付のドンブリ」のプレゼントのみ(しかし、実際は無料じゃたべれない、ただのドンブリ)。キン肉マン29周年記念(たぶん、”ニク”にちなんで?)には、なんのお礼もなし。吉野家は華原朋美効果で売上を伸ばしたってほざいてるらしい、それゃキレルはwww
キン肉マン効果で吉野家はここまで業績をのばした!とは言い切れないけど、たしかに効果はあったはず。無料でイメージアップしてもらっといて、何の感謝もないんじゃ・・・吉野屋が落ちぶれるには、それなりの会社体質があるんだな。当時、僕もキン肉マンがうまそうに牛丼を食べてるのを見て、牛丼が食べたい!と思ったわ。
この前、篠崎駅の吉野家の店頭で、なにやら社員が旗もって商品のアピールしてたから、吉野家も厳しいのかなと感じてたら、こんな事情があったんですね・・・ そういえば最近、お昼時でも以前ほど込んでないような気がします。価格は据え置きでいいけど、もう少し牛スジの量を増やしたらいいのに、じゃないとホントに すき屋 に食われるよ。

かしこ

コメント